寒い時期は身体も硬くなって身体の中も滞りがちになります。
今回はそんな季節のケアアイテムの一つとして、薬剤師がブレンドするオリジナルハーブティーのご紹介です。
今月のブレンドネームは『meguri』
haruyuiでは毎月その季節に合わせたハーブティーをブレンドしています。
冬はどんな季節?
東洋医学では冬は“腎”が担当していると言われています。
腎が弱ってくると…
抜け毛、腰の不調、冷え、耳鳴り、尿もれや頻尿、体力の低下…いわゆる老化現象のような症状に影響すると言われています。
そして、この時期はとにかく寒い。
寒いと身体はどうなるか?
自然と姿勢も丸まってじっとしていたくなるのと同じで、身体の中の筋肉も硬くなりやすくて血流も悪くなります。
血流が悪くなる→余計冷える→寒い→動かなくなる→巡りが悪くなる→……こんなループに。
今月のハーブティーの特徴
今回の『meguri』は
①“腎”を養う
②とにかく巡らせる
③あたためる
そんなハーブたちをブレンドしています。
味は優しいカモミールベース。
夜寝る前に飲んでいただくのもオススメです。
さらに!
この時期は風邪やインフルエンザが流行る時期。
(息子の幼稚園でも学級閉鎖がすでにありました、、)
meguriには、“自然の万能薬”とか“インフルエンザの特効薬”なんて言われているエルダーフラワーもたっぷり入っています。
ブレンドされているハーブの特徴
今回は7種類のハーブをブレンドしています。
- “気”を補って“気”を巡らせるオレンジピール
- 自然の万能薬と言われているエルダーフラワー
- “腎”を養う黒豆
- 身体を温めて気持ちも緩むカモミール
- スッキリ巡り巡るローズマリー
- 温めの代表格の一つ生姜
- “血”の巡りを助ける紅花
meguri
1年のはじまり。
身体も心も巡り上手になって、イイコトやイイご縁がより巡ってきますように。
そんな願いも込めてブレンドしたmeguri
毎日の癒しの時間のお供やセルフケアに是非お試しいただけるとうれしいです。
webshopはこちら
10包入りとお試しやプレゼントにオススメな3包入りがあります。
販売期間は2/29までとなります。